今日は百川合瀬の #Mastodon 記念日です。2017/04/15に百川合瀬は初めてMastodonでトゥートしました。
今日は #カオスフィア 記念日です。2017/09/18にカオスフィアは稼働開始しました。
Fedibirdをフォークとして整備します
https://opencollective.com/fedibird-project/updates/fedibirdwofkutoshiteshimasu
まぁ要するに、Fedibirdの機能を持ったサーバを立てたり、MastodonからFedibirdに乗り換えたりできるようにしようということです。
ソースコードは公開していて、これまでも使うことはできたけど、メンテできるような管理の仕方をしていなかったし、機能の切り出しも大変だし、アップデートが現実的じゃなかったのね。ドキュメントもないし。
それで、やるよっていう宣言をして、あわせて支援チャンネルを開設したところです。
多少なりとも資金があれば、整備するにも新しいことを行うにも力になります。もし興味があったら、ひとつ支援をお願いします。
なお、FedibirdはMastodon本家を支持しており、成果のうち、本家で採用可能なものは積極的にPull-requestしていきます。
また、本家で意見が分かれるような難しい選択があった際に、もう一つのMastodonとしてその受け皿となって、本家の方針維持を支援します。
#fedibird
Subway Tooter 4.6.0
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v4.6.0
試験リリースです。
##追加機能
- (めいすきー)「リアクションした投稿」カラムを追加。
## 保守作業
- AndroidManifest.xmlの微調整。
- 多くの場所で無効状態のボタンを薄くする。
- 選択してコピー画面のデザイン変更。
- 強調表示する単語の編集画面の再設計。
- GlobalScope や startActivityForResult がdeprecated になった件に対応
## 依存関係の追加・更新
- exoplayer 2.14.0
- appcompat 1.3.0
- Android Gradle plugin 4.2.1
- google-services 4.3.8
- kotlinx_coroutines 1.5.0
- kotlinx-serialization-json 1.2.1
- kotlin.plugin.serialization 1.5.0
おおー #Fedibird 🐦で絵文字リアクション可能になったんですね。
#Fediverse #Mastodon
QT: https://fedibird.com/@noellabo/106264452830643210
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー #TIL
#Fediverse
QT: https://ukadon.shillest.net/@4ioskd/106148194310646198
今日は百川合瀬の #Mastodon 記念日です。2017/04/15に百川合瀬は初めてMastodonでトゥートしました。
非中央集権SNS「マストドン」初の公式iOSアプリ、今夏リリースへ:マストドンつまみ食い日記
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/07/news021.html
お、久々の #マストドンつまみ食い日記 ですね。😄
>非中央集権SNS「Mastodon」(マストドン)の開発者であるドイツ在住のオイゲン・ロチコさんは2月5日(現地時間)、マストドン公式ブログで公式のiOSアプリを2月8日から開発スタートすると表明した。
……公式Androidアプリの開発はスタートしないんですか?
連合タイムラインとかを見て、自分でタイムラインを構築できる人なら 🐦 #Fedibird は割と向いているかなと思います。
#Fediverse #Mastodon
QT: https://fedibird.com/@Eins_tom/105523666471351728
すごく「6」な感じがしますねMisskey.ioの新ロゴ。
お客様の中に、Vim使いの方はおられますか……
Fediverseに、ひっそりとVimのグループが誕生しておりまする。
https://groups.qoto.org/@vim
このvimのアカウント(グループ)をフォローすることで、グループに参加したことになります。
グループ宛に投稿すると、参加者にブーストされて届きます。
(今日はVimの誕生日なんですか?)
Fediverse Advent Calendar 2020、最初の25枠が埋まったので、第二会場を設置しました。
https://adventar.org/calendars/5049
みんなでワイワイやると楽しいので、皆さんもこの機会に何か書いてみませんか?
QT: https://fedibird.com/@noellabo/105138250106835482
Fediverse Advent Calendar 2020 やります
https://adventar.org/calendars/5019
Fediverseを対象とした、範囲広めのアドベントカレンダーです。
Fediverseで日々を過ごしていて、感じていること、考えたこと、今年のまとめ、来年の抱負、思い出話など、自由な内容でご参加下さい。ガチめの記事も歓迎です。
各サーバでアドベントカレンダーが企画されていると思いますので、重複しない範囲でご利用ください。
(もうFedibirdに限定したアドベントカレンダーやる段階じゃないので、思いっきり範囲を広げたヤツやります) #fedibird
このアカウントではMastodon / Fediverseなどの感想をトゥートします。